• Home (current)
  • 基本データ
  • 戦術考察
  • 初中級者
  • フィーバーリーグ
...
...
Previous Next
...
...
Previous Next

基本データ

フィーバールールの"トリセツ"
基本動作やキャラ性能、連鎖種の仕組みなどを紹介

戦術考察

どんな立ち回りが強い?
フィーバー特有の技術や立ち回りなど、勝ち方を紹介

戦術基礎

どこから手をつければいい?
初中級者から通勢に向けて効率的な遊び方を紹介

基本データ

基本仕様まとめ キャラクター仕様:ぷよスポ⇔ぷよクロ 互換早見表 平均試合時間(集計結果) フィーバー種:平積み 一覧表 フィーバー種:挟み込み 一覧表 フィーバー種:階段 一覧表 フィーバー種:座布団 一覧表

戦術考察

★★★ 上級者がフィーバー合戦で考えてる事簡易まとめ ★★★ 初回フィーバーイン後に取るべき行動まとめ【動画】 ★★★ 初回フィーバーイン後に取るべき行動まとめ【記事】 ★★★ 合戦中のマージン1連鎖 ★★☆ 相手がフィバインしてから本線発火 ★★☆ 有利時、初回フィバイン後のフィバ種で即追い打ち ★★☆ 有利時、相手のフィバ中の連鎖終わり直後に終わるよう本線発火 ★★☆ 有利時、同時に初回フィバインしたら即発火 ★★☆ 有利時、相手が初回フィバインしたら連続ジャブ ★☆☆ 中盤戦の見切り発火 ★☆☆ フィバ15連鎖で初手でかぷよ引いたら左キー固定

戦術基礎

【記事】初心者:操作を覚えよう 【記事】初心者:連鎖の形を知ろう 【動画】初心者:シミュレーターを使いこなそう 【記事】用語集・技術集 【記事】全キャラクター最強ランキング 【動画】全キャラクター最強ランキング 新キャラあり・前編 【動画】全キャラクター最強ランキング 新キャラあり・後編 【記事】中級者までのおすすめキャラ 【記事】本線構築のコツ 【記事】中盤戦のコツ 【記事】フィーバー待ちのコツ 【記事】フィーバー全消しのコツ 【動画】フィーバー伸ばしのコツ 【記事】フィーバー伸ばしのコツ(平積み) 【記事】フィーバー伸ばしのコツ(挟み込み) 【記事】フィーバー伸ばしのコツ(階段) 【記事】フィーバー伸ばしのコツ(座布団) 【記事】各種ぷよの特徴と捌き方 【記事】でかぷよを無駄消しさせないコツ 【記事】でかぷよで+1連鎖発火 【記事】通勢が最速でフィーバー両刀になるには 【記事】土台考察:アリィ① 【動画】マージンタイム表示ツール配布(配信者向け)
© 2018.10 Namoco